少しミニ クラブマンJCWのご紹介をウェブ情報をもとにご紹介致します。
MINIのスポーツモデルといえば「クーパー」や「クーパーS」が定番ですが、最近はハイパフォーマンス志向のユーザーの間でジョンクーパーワークス(以下JCW)へのシフトが進んでいるようです。
JCWは世に「Miniクーパー」を知らしめたジョン・クーパーの息子であるマイケル・クーパーが立ち上げたチューナー。
BMWが2008年にその名前を買い取り、いまやMINIのハイパフォーマンスモデルに冠されるようになりました。
ワゴンスタイルのクラブマンで比較すると「MINIクーパーSクラブマン」が452万円であるのに対し、MINI JCWクラブマンは571万円と約120万円高いですが、最強のグレードを手に入れたいと思うファンにとってこの価格差は十分納得のいく数字なんだそうです。
最高出力231PS、最大トルク350N・mの2リッター直列4気筒ターボで、スポーティーなMINIクーパーSクラブマンの2リッターに比べて、39PS、70N・m上回る性能の持ち主、これに8段オートマチックと4WDの「ALL4」が組み合わされ、最も速いMINIクラブマンの座を手に入れているとの事です。
(簡単にまとめるとすごい車です。)
そんなお車のホイール4本をシルバーから艶ありブラックに色替えをするというご依頼を頂きました。
元々の状態でもかなりかっこいいですが、ブラックにした事で
足回りがグッと引き締まり、ワイルドさとちょい悪な感じが演出されました。
弊社はホイールのリペア、色替えも行います。
傷が付いた、リムのガリガリが気になる方は是非弊社にお問い合わせ下さい。
この度はありがとうございました。
BLOG(ブログ)